子どもも 自分もまるっと信じて あなたらしく 軽やかに 生きる♪
自分の本当の気持ちに気付いて、人生を楽しみたいあなたへ
『ママが主役 心が整う癒しの親子サロン こころのかがみ』 滝田絵梨子です。
平成が終わり令和がはじまりました。
何となく気持ちも新たにウキウキしたり前向きな気持ちになりますね(^^)
今日は体の声を聴くことについて書きたいと思います。
私たちがこうして生きていられる、日常の生活をおくれているのは当たり前のようですが『体があるから』ですよね。
体がなかったら、何も感じられないし今ある生活ってできてないと思うのです。
あまりにも当たり前のこと過ぎて意識したことがない方もほとんどだと思います。
私も36年生きてきてつい最近の事です。
体の声を聴くこと、何か特殊な力がある人ができるんでしょ?って思うけど、実はみんな誰でもできるんです。
体はたくさんのメッセージを送ってくれているのですが、その声に耳を傾けずに来た年月が長いとずっと無視されてきた体がもう言っても無駄だ!ってちょっとあきらめ気味になっているかもなので少し時間がかかる場合もあるようですが、必ず体の声って聞こえます。
例えばね、あーちょっとだるいな休みたいな。これも体の声なんですよね。
体からの休んでね。の声。
これが聞こえたらどうしますか?
素直に、あー休みたいね休もうと言って休めますか?そうしていたら一番良いと思うけど、休みたいけど○○やらなくちゃ、子供のあれこれがあるから、夕飯作らなくちゃ・・・。
きっと無意識に自分の声を無視して頑張っているのではないかな。
自分の体の声を聴くことにちょっと意識を向けてみてほしいと思います。
長かった10連休・・・。やっと終わる~!が本音(笑)
うちの娘も明日から幼稚園!!と嬉しそうです♡
10連休、休めた方もなんだか余計に疲れちゃった方も。
まずは自分の体の声に耳を傾けてみてくださいね。
自分の感覚(体の声)がききやすくなるのに一番良いのは五感を使うことだそう。
鈍くなっていませんか??
快、不快が分からなくなっていませんか?
そんな方にはぜひ『布ナプキン』を使ってみてほしいです。
心地よい感覚を体に呼び覚ます。
おすすめのツールです♡
ライン@登録されている方へは先行でご連絡しています。開催情報を漏れなくゲットするためにもライン@登録をおすすめしています♡
ライン@からお得な情報やイベントなどの先行予約情報をお届けします。
ぜひご登録くださいね(^^)
または、@ffb0391uでID検索してみてください!
少人数制で、ママと赤ちゃんの心に寄り添ったレッスンを
*ベビーマッサージ
*親子数秘体験会
*アクセス
*お申込み・お問い合わせ
*046-244-3807
*lakababy77@ybb.ne.jp
(お問い合わせ・メールは24時間受付中)
所在地:神奈川県大和市上和田1241-16ママが主役癒しの親子サロンこころのかがみ
、 滝田絵梨子
※当ブログの写真・画像の無断転載や複製は固くお断りいたします。
この記事へのコメントはありません。